こんにちは
トーマです。
今日は、アフィリエイトサイトを作成する時に
もっとも大事なキーワード選定について紹介します。
商標の口コミ・通販などしかキーワードが浮かばない人必見!!
私が16万円出して受けたキーワード選定レッスンで勉強した
無料のサイトを利用して選別して選んでいくのかとことん暴露レビューします。
このページの目次
キーワード選定のコツを掴む方法
いきなりですが
どうすればキーワード選定がうまくなれるのか?
それは、お客さんの悩みや疑問を
とことん調べるというのか
キーワード選定のコツになります。
大なり小なりお客さんが検索エンジンを
使うのは悩みを解決したいor欲求を満たしたい。
という目的を持って検索エンジンの窓に言葉を打ち込みます。
この悩みや疑問を言語化するのが
キーワードといいこちらで実際にどのように選定していくのか?
私が受けたキーワードレッスンの選定方法に
コツを掴むにはどうすればいいのか説明しますね。
キーワード選定のレッスンで実際にやり方を学んだ方法について
最初にキーワード選定レッスンについて
探し方のルールについて簡単に説明
キーワードをただ教えるのではなくて
着眼点や発送方法に学べるようになっています。
【選定ルール】
1レッソンでは、ASPの広告を選定します
2広告LPをみてキーワードを選ぶ
3提出して添削を受ける
という流れになります。
・◎→かなりいいと思います!!
・○→いいと思います
・△→上位表示されたら稼げるかも? やってみないとわからないかな?(選びません)
・×→選びません。。。(どんなキーワードも一応の可能性はあると思うのでめったに出しません)
※◎がでないと不合格とか、そういうことではありません。
◎は「注目されてないけど、売れると思う!」っていうキーワードです。
◎や○は案件によるので、「◎がでなかった」とか気にする必要はありません。
◎はめったに出ません。
※キーワードの選び方※
私はキーワードを以下の3つに分類しています。
・知りたい系
→方法、口コミ、どれがいいか、比較など 知りたい。
・買いたい系
→知りたい系から進んで、具体的に買いたい気持ちになっている、買いたい商品が絞られている。
・行きたい系
→youtube、オークション、公式サイトに行きたい時のキーワード
※この中で、「買いたい系」もしくはそれに近い「知りたい系」を探していきます。
最初にLPから気になったキーワードを
http://www.related-keywords.com/(主にこちらを使用)
に入れて、サジェストが多ければOKです。(たくさんあれば良い材料と判断する程度)
http://www.related-keywords.com/のTOP10以外も全部「サジェスト」と呼んででいます(私が)
※サジェストが多ければというのはザックリしていますが、広告やキーワードによって千差万別なので
サジェストが○個あればOK! と機械的な判断はしません。
『何個あったらいいですか?』と聞かれたので、10個以上あったいいですよね~と説明したら、すごく機械的な判断をされる方もいたので、個数はガチガチに意識しないでください。
※10個はよくて、9個はダメとか、そういうモノではありません!
また2語→3語になるにつれて、サジェストが少なくなるのは当たり前です。
■もうひとつのチェック方法
※Googleのキーワード候補※
Googleの検索窓に言葉を入れたときに、予測で候補が表示されます。
その候補に出てくる言葉もサジェストの結果同様、キーワード候補になります。
↑ 検索窓に「アフィリエイト」と入れると
・アフィリエイト とは
・アフィリエイト ブログ
とか出るのがわかりますか?
その候補のことです。
http://www.related-keywords.com/
https://goodkeyword.net/
と同じことが多いですが、ときどき違う候補がでます^^
※私が「ツールに入れて」「ツールの結果が」と言ったら
ツールとは
http://www.related-keywords.com/
https://goodkeyword.net/
のことです^^とくに上のツールをメインで使用します。
キーワードは色々な方向へ想像を膨らませながら探すのですが、
最初は、LPを見て探すところからスタートで大丈夫です。
どんな案件でも、「キーワード(もしくはそのヒント)はLPに書いてある」と思ってください^^
天才的なひらめきなど、必要ないのでリラックスして探してくださいね。
LPにある単語をツールに入れて探していきます。
※まず注目するのはTOP10です。
TOP10はよく検索されているワードだからです。
こちらのサジェストで出てきた複合ワード
そのまま複数提出するのではなくて、
実際に自分がドメインを買って
サイトを作る!と想定してしぼってくださいね^^
※選ぶキーワードは 【2つ】だけです。
迷ったものがあれば、それは別に記載してください。
そうしないと、単なる数打てば。。。の考えになってしまって精度があがりませんし「考える力」がつきません。
理想はレッスンでみつけたキーワードで実際に作ってみることなので、そんなに多くは作れませんよね。
はじめての案件をアフィリする時って「稼げるかどうかわからない」ですよね。
まず、これで作ってみよう!という 一番よさそうなキーワードまで絞るといいですよ^^
※一番大事なのは、「購入までの距離が近いキーワードなのか考えること=購買意欲」です。
では、流れの説明はここまでなので
キーワードをみつけたら
●ASP名とLPのURL (A8ならsからはじまる番号を書いてくださると助かります)
●狙うキーワード(2個まで)
●迷ったことや疑問に思うことがあればそれも
を入れてください。
説明はここまで次に実際にレッスンを受けた方法について
キーワードを考える → 添削してもらう → キーワードを決定する→OKを貰う→タイトル添削をうける
以上を繰り返す。
過程についてエンタメ案件と物販案件の1つづつの合計2つを解説してお見せします。
キーワード選定の実演 スカイプの内容をレビューします。
コツを掴むなら実際に私と先生がどのようなやりとりをしたのかスカイプの内容をみてコツを掴んで、キーワード選定が楽しくそして得意になりますよ。
それでは、エンタメ系の案件はeBookJapan・物販案件では育毛剤のチャップアップでどのようにキーワードを探したのかコツなどポイント合わせて紹介するね。
eBookJapanのキーワード選定のレッスン結果をレビュー
電子漫画コミックスサイト「eBookJapan」の関連キーワードを探したレッスン方法
ASP:A8net
LP http://www.ebookjapan.jp/ebj/
電子書籍漫画コミックは一度アフィリエイトしていたこともあったので割とユーザの動向知っていました。
なのですんなりとOKがでたキーワード選定のでした。
タイトル添削まですべて暴露しちゃいましたのでエンタメ系のアフィリする方は必見です。
チャップアップ(CHAPUP)のキーワード選定のレッスン結果をレビュー
育毛剤【チャップアップ(CHAPUP)】の関連キーワードを探したレッスン方法
ASP:A8net
LP https://chapup.jp/shopping/lp.php?p=id_42&adcd=o3r85lv69pp3
育毛剤のアフィリエイトはこれまでにしたことがなかったので選定中にいろいろとダメ出しを食らって苦労しました。
その時の詳しい内容はこちらに記載しています。
物販アフィリエイトする方にとても参考になるレッスンになりました。
まとめ
長くなりましたが有料キーワードレッスンを受けたガチの情報を公開しました。
実際に受けたレッスンのルールから先生との実際のスカイプのやり取りを紹介しましたね。
まとめると
ASPの広告を選ぶ。
広告LPから悩み・疑問を見つけて言語化する。
言語化したキーワードを「http://www.related-keywords.com/」に入力して
先生に選んだキーワードをチェックしてもらう。
実際にレッスンを受けたチャット内容をレビュー
ebookjapan
育毛剤のチャップアップ
とくに育毛剤チャップアップの先生と繰り広げた
チャットをみればキーワード選定初心者のかたには
コツを掴める内容が盛りたくさん入っていると思います。
チャップアップは、なかなか合格がもらえずに苦労したレッスンでした。
ここまで見てくれてありがとうございました。